







ホンジュラス コマヤグア エル・ロブラル農園 カトゥアイ種 珈琲豆(深煎り) 200g
¥2,200 税込
なら 手数料無料で 月々¥730から
別途送料がかかります。送料を確認する
Honduras El Roblar Natural
ホンジュラス コマヤグア カトゥアイ種 ナチュラル精製 深煎り珈琲豆 200g
カシスや赤ワインを思わせる力強い果実感と滑らかな苦みが特徴の深煎り
※珈琲豆を挽いてお送りすることも可能です
その際は、備考欄に粗挽き、中挽きのいずれかをご指定ください
何もご記入がない場合は、豆のまま発送させていただきます
※開封後はお早めにお召し上がりください 直射日光や高温多湿を避け涼しい場所で保管してください
【珈琲豆情報】
国:ホンジュラス
標高:1630m-1672m
エリア:コマヤグア
品種:カトゥアイ
農園名:エル・ロブラル
生産処理:ナチュラル
【農園について】
コマヤグア県南部のラパス県との県境に位置するエル・ロブラル農園
標高1500-1700mと地理的に標高の高いエリアで北東の谷あいからカリブ海系の暖気が吹き、山からの冷気が重なる土地で比較的雨量も多く寒暖のバランスに優れた微気候を有しています
エル・ロブラル農園では、夜間は15℃まで冷え込み標高以上に寒暖差のある土地なのが特徴です
また、肥沃な土壌で砂状の石灰質土壌と粘土質な土壌が混ざり根張が良く,保水性と水はけの良さがバランスよく両立しています
農園は、ロサ・ディマス氏の父の代から50年以上の歴史を持ち、先代が生産を始めたばかりの頃は設備もなく木の棒で果肉除去をし、自然の岩の上をパティオにして乾燥させ地元の市へ売りに行くという処からスタートしました
2010年頃からスペシャルティーコーヒーの生産へシフトし、2012年にはCup of Excellenceを初めて受賞
【品質へのこだわり】
エルロブラル農園では土壌や木々のケアを第一に考えています
施肥・剪定・シェードの調節には特に気を遣うことで、毎年熟度の高いチェリーが収穫できるように保全
農園に聳える樫の木(ロブレ)は名前の由来でもあり農園のシンボルでもあるシェードツリーですこうして育てられたチェリーがカップクオリティの高いコーヒーになるために、生産処理において使用する全ての機械・器具は清潔に保つことにも拘りを持たれています
この他にも、ビニルハウスのアフリカンベッドや、ナチュラル専用のパティオの設置など、毎年投資を行い品質のアップデートを絶えず行い、ナチュラル専用に設けた乾燥場は北東の斜面に面し、農園の気候と同じように温暖な風が吹き25日~30日かけてじっくりとパーチメントを乾燥
乾燥前の工程にも手を抜かずナチュラルにおいては、比重の軽いチェリーをしっかりと取り除くために24時間かけてフローターの除去を行い熟度の高いチェリーのみを選別しています
近年では、貯水槽を作り泥の混ざらない綺麗な水で生産処理を行えるように、発酵槽も木の発酵槽からコンクリートへ変更
品質向上に向けて衛生面も強化されています
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込